テイラー・スウィフトのチケット転売防止措置が物議
テイラー・スウィフトが発表したコンサートチケット転売防止のための新システム「Taylor Swift Tix」。これが、物議を読んでいるようです。
テイラー・スウィフトのチケット転売防止措置が物議「詐欺だ」
テイラー・スウィフトのチケット転売防止措置が物議「詐欺だ」
仕組みとしては、「Taylor Swift Tix」のサイトに登録して希望の北米都市での公演を選択し、最初の登録締め切り日である11月28日(現地時間)までにいろいろな「ブースト・アクティビティ」に参加することで、チケットが取りやすくなるというもの。「アクティビティ」には同サイトでテイラーのMVを観ること、アルバムを購入すること、グッズを購入すること、テイラー関連の写真の投稿といったソーシャルメディアでの活動などが含まれており、この「購入」という部分が一部のファンの怒りを買うことになった。テイラー・スウィフトのチケット転売防止措置が物議「詐欺だ」 - シネマトゥデイ -
読んだ限りでは、
・テイラーのMVを観る
・テイラーのアルバムを購入
・テイラーのグッズを購入
・テイラー関連の写真の投稿などソーシャルメディアでの活動
を行なうことにより、チケットが取りやすくなると。
熱狂的なファンは、すでに行なっているはずだし、
チケットが取りやすくなる方法に購入が含まれるというのは、
どう考えても納得できることではないですよね。
それならば、新規で購入しなくとも、
所持していることが証明できればOKでもいいでしょうし。
それでも、チケットが取りやすくなるならばと、
ダブっても購入する人もいるんでしょうね。
購入したら、即メルカリ行きとか。
どうなんだろうな。
どれくらい取りにくいのかはわかりませんが、
確実にチケットが取れる保障もわからないし。
わたしなら、諦めますね。
脆弱ですので。
人気のあるアーティストのチケットが取りにくい。
高額で転売されている。
その事実はわかります。
が、それらを解決する手段として、
本当に行きたくても行けない人を救う手段として
なにかを購入することを前提とすること。
これは、間違ってるのではないかなと思います。
任せているから。
私は知らない。
で、済まされることではないですよね。
大スターなんですから。
Miss.moonlightでした。