浜田省吾 A PLACE IN THE SUN 1988年8月20日 @渚園
浜田省吾さんのライブで1988年8月20日の渚園を超えるものはありますか?あれほど凄いライブはないですよね?
浜田省吾さんのライブでいつもサックスを吹いてる古村さんは中村あゆみさんの元彼ですか?
こんな話題があったのも、懐かしいですね。
ON THE ROAD '88 「FATHER'S SON」
1988年8月20日 (土) @渚園(静岡県)
01.A Place In The Sun [Stevie Wonder]
02.路地裏の少年
03.終りなき疾走
04.モダンガール
05.バックシート・ラブ
06.ラストショー
07.HELLO ROCK & ROLL CITY
08.いつかもうすぐ
09.愛のかけひき
10.HOT SUMMER NIGHT
11.街角の天使
12.WHAT'S THE MATTER,BABY?
13.EDGE OF THE KNIFE
14.HARBOR LIGHTS
15.二人の夏
16.生まれたところを遠く離れて
17.MONEY
18.DADDY'S TOWN
19.DANCE
20.丘の上の愛
21.OCEAN BEAUTY
22.マイホームタウン
23.東京
24.明日なき世代
25.A NEW STYLE WAR
26.僕と彼女と週末に
27.愛の世代の前に
28.BLOOD LINE (フェンスの向こうの星条旗)
29DARKNESS IN THE HEART (少年の夏)
30.J.BOY
31.RIVER OF TEARS
32.ラスト・ダンス
A PLACE IN THE SUN
- 日本語訳「陽のあたる場所」-
一本の長くて孤独な川のように
僕は夢に向かって走りつづけている
立ち止まらずに 先へと進んでいる
一本の樹の小さな枝のように
僕は自由を求めて手を伸ばし続けている
もっと先へと あきらめないで
古くて埃まみれの道のように
僕は重荷にうんざりしている
でもどんどん行くんだ もっと先まで
くたびれて問題だらけの、この地球のように
生まれてからずっと僕は転がりっぱなしさ
ぐるぐる回れ 止まっちゃいけない
だって陽のあたる場所はかならずあるから
そいつは誰にでも希望がある場所で
僕の貧しく不安な心も追っ掛けるべき場所なんだ
そうさ、陽のあたる場所はかならずある
命がつきてしまう前に
陽のあたる場所を見付けなくてはいけないよ
※この歌詞は、浜田省吾が1996年にリリースした
アルバム「Road Out“Tracks”」でこの曲をカバーしたときの歌詞です
明日8月20日は、渚園で行われた
ON THE ROAD '88 A PLACE INE THE SUNから29年。
来年は、30年になるんですね。
J.BOYの30周年アニバーサリーに続いて、
映像と音源を販売してもらえたらうれしいです。
当日のセットリストは、冒頭の通り。
一部の楽曲は、「ON THE ROAD "FILMS」に収録されていますが、
収録されていない楽曲がほとんど。
中村あゆみさんが参加した曲もあり、聴いてみたいの一言です。
こんな話題があったのも、懐かしいですね。