桜 浜田省吾
浜田省吾さんの「桜」。
歌詞のない この曲が好きという方はいらっしゃるでしょうか。
わたしは、ずいぶん前から毎日聴いています。
好きなんですよね。
コンサートが終わった後、流れてくる「桜」。
高揚している気持ちを 徐々にスローダウンさせてくれるような
至福な時間を
濃密だった時間を
ゆっくり
ゆったり
味あわせてくれるような そんな感じです。
まるで
桜の蕾が
徐々に大きくなり 開花して やがて満開になり
短い 限られた時間の中で 精いっぱい楽しませてくれて
花びらが散るように 余韻が残る。
浜田省吾さんのコンサートのようです。
東京の桜の満開は、3月末頃かな。
今日も、とっても寒いです。
今週末は、お天気も あまりよくなさそうだし。
お花見はいつ行こうか 迷いますね。
約10年ぶりの武道館は桜が綺麗で、駅からの道も武道館の中も記憶の通りでした。8歳だった自分がここに浜田省吾の歌を聴きに来ていたんだと思うと感慨深くって祝辞が耳に入りません。 pic.twitter.com/B4HS3H9E
— 千葉 (@chibaryo) 2012年4月6日
