スポンサーリンク

2002年から18年 浜田省吾さんに「お前もやっと大人になったんだ」なんて言われたい

SheRock

大人だな。
大人ってすばらしいな。そんなことを感じた朝です。

毎日暇を持て余し、ぶらぶらしていると、探していたものが見つかったり、見たくもなかったものを目にしたり。そんなことってありますよね。

数日前のことなんですが、ある若者がこんなことをつぶやいていました。
ON THE ROAD ''FILMS''に収録されている渚園の音声一部別収録説…

こちらでも詳しく調べてみますが、個人的にこの可能性はかなり高いと思います。

わかるわー、この気持ち。
口と歌が合ってないとか、同じ楽曲の中で突然バンドメンバーの衣装が変わったり。
そんなことは普通ですからね?
わたしは、「まだまだ若いな」とか思いながらスルーしていたわけです。

それが、昨日、ある省吾ファンの方からコメントが。
横レスすみませんm(__)m
1989年のファンクラブのサードミーティングで、「いま、FILMの編集をしています」と浜田さんが言ってましたよ。画像も音声も加工はされているはずです
映像作品ですものね


この言葉遣いといい、説明の仕方といい。感動しました。大人だなぁって。すばらしいです。

この言葉を聞いて、わたしは会いに行きたい。
ぜひ、お話を聞きたい。そう思いました。
この方は、東京新宿でBarを営んでいる方です。

見たこともないようなものが飾ってあったり、見たこともないような映像を見ることができる。そんなお店なのだろうと想像しています。

ただ、残念なことは、未成年はお店に入れないということです。
仮に入れたとしても、お酒を飲むことは法で禁じられています。
永遠に19のままのわたしは、ちょっと難しいかもです...。

映像作品へのこだわり


浜田省吾さんの映像作品へのこだわり。ものすごくあると思います。

収録したコンサートの映像。音源。
それらが、自分の思うようなクオリティかどうか。
そこが、とても重要なんだろうと。

素人のわたしは、収録したコンサートの映像は、「最小限に手を加えるくらいでいいのに」なんて軽く考えますが、そうではないんですよね。

音が気に入らなければ差し替えるとか。
そういういくつもの過程を経て、ひとつの映像作品を作り出す。
うまく説明できなくて申し訳ないです。

自分のプライドというかスタイルというか。
そういうものなんだろうと。

だけど。
いつか見てみたい。
収録したコンサートを、ほぼ加工なしで。

ある意味、コンサートに参加している感覚で。
歌詞を間違っても、演奏を間違っても気にしない。
音程がはずれたってノープロブレム。
それが、ライブなのだから。

ライブならではの臨場感。
迫力。
それがあると思うんですよね。

そう考えると、アーティストによっては生中継をする人もいるわけで、すごいなと思うばかりで。
そういえば、浜田省吾さんもやったことありますね。

ON THE ROAD 2001の時だったかな。
「SHOGO HAMADA Internet Special Live ON THE ROAD 2001.COM」

映像作品「SHOGO HAMADA Visual Collection FLASH&SHADOW」のDisc.2 EXTRAのON THE ROAD 2001.COM (Internet Special Program)DIGESTで観ることができます。

満太郎くんがびしょ濡れででね。懐かしいです。

注:調べていたところ、「SHOGO HAMADA Internet Special Live ON THE ROAD 2001.COM」は生中継ではなく、都内某所にて今回のネット配信のために行なったライヴだったことがわかりました。

MORRICH、浜田省吾ネット配信限定ライブ「ON THE ROAD 2001.COM」を7月31日配信。2001名限定で | RBB TODAY

浜田省吾 有料ネットライヴ決定! | BARKS

ライヴにこだわりつづけ、果てなくロード(ツアー)を進んでいく 浜田省吾 。そんな彼がインターネット上で、ライヴ配信をすることが決定 ...



そうか。そうだったんだ...。
これは、2002年7月の話なんですが、こんな企画がありました。
7月1日より浜田省吾スペシャルコンテンツの提供を開始する。「HAMADA SHOGO THEATER」では、ビデオクリップ4タイトルと過去にCD-extraとして収録されていたレア映像4タイトルの合計8タイトルを2,000円で有料配信する。7月1日には第一弾として1983年に渋谷公会堂で収録された「愛の世代の前に」が公開、8月19日公開の2001年8月リリース「君の名を呼ぶ」まで、8週間にわたり毎週1タイトルが追加公開される。このほかにも無料コンテンツとして7月31日リリース予定のDVD「ON THE ROAD 2001」未収録映像の配信や、スタッフのインタビュー映像などが公開されるなど、盛りだくさんな内容となっている。


出来ませんか、2020年に。この企画。
DVD「ON THE ROAD 2001」未収録映像を見たいです。

2002年7月から18年超。当時、諸事情で見ることができなかった人は、めちゃめちゃ見たいと思うはず。しかも、通信環境は2002年とは比べ物にならないほど向上していますから。無理かなぁ。

「お前もやっと大人になったんだ」なんて言われたいです。浜田省吾さんに。
2002年から18年も経ちましたから。無理かなぁ。
Posted bySheRock
浜田省吾

スポンサーリンク


関連コンテンツ

Comments 0

There are no comments yet.