スポンサーリンク

浜田省吾『アジアの風 青空 祈り』は無能なリーダー達が導く悲劇を歌った三部作 英歌詞字幕付きライブ映像公開

SheRock

8月9日。
長崎の原爆記念日。
浜田省吾さんからの無言のメッセージが届きました。

2018年発売のBlu-ray/DVD「ON THE ROAD 2015-2016 Journey of a Songwriter」より「アジアの風 青空 祈り part-1 風」の日英歌詞字幕付きライブ映像の公開。

コンセプチュアルな映像を加えた映像作品です。
反戦。
反核。
この意味を、今一度、ひとりひとりが考えていかねばならない。そう感じました。

浜田省吾さんは、反戦反核をテーマにした楽曲がいくつかありますが、中でも最新オリジナルアルバム『Journey of a Songwriter ~ 旅するソングライター』に収録されている『アジアの風 青空 祈り』は三部作からなる大作。

・part-1 風
・part-2 青空
・part-3 祈り
で構成されており、過去のどの楽曲よりも重い内容となり、強いメッセージソングとなっています。

アルバム『Journey of a Songwriter ~ 旅するソングライター』に収録されている『アジアの風 青空 祈り』を聴いた人は、どのようなことを思ったでしょうか。

息が詰まるような歌詞とメロディに圧倒され、シーンと静まり返ってしまったかも知れません。そして、ただただ重い空気が流れる...。

浜田省吾さんは、アルバム『Journey of a Songwriter ~ 旅するソングライター』のインタビューで、こうハッキリ語っています。
「国家や民族に分断されている人々のこと、そしてかつてそうだったような、無能なリーダー達が導く悲劇を歌った、これは説明の必要のない歌じゃないかな」
INTERVIEW | Journey of a Songwriter 旅するソングライター


浜田省吾さんの、ここまで辛辣な発言を聞くのは初めてかも知れません。
無能なリーダー達が導く悲劇。
それは、まさに現代でも起こり得ること。

わたしたち一般市民が感じ、考えている以上に、この国のリーダーには国民を愛し、国民を想い、その仕事を全うしていただくことを願うばかりです。

アジアの風 青空 祈り part-1 風 (ON THE ROAD 2015-2016 Journey of a Songwriter)
Posted bySheRock
浜田省吾

スポンサーリンク


関連コンテンツ

Comments 0

There are no comments yet.