スポンサーリンク

MIND SCREEN - 心の壁

SheRock

MIND SCREEN。
直訳すれば、「心の仕切り」という感じでしょうか。
こんなにストレートに訳してしまうと、浜田省吾さんに「そじゃないんだよ」と言われそうです。

「心の仕切り」というよりは、「心の壁」の方がふさわしいかも知れません。
それは、自分で作ってしまうもの。
自分で作ってしまったもの。
なんだと思います。

自分の殻に閉じこもり、オープンにしようとしない。
心を開かない。
もしかすると、心を開きたいのに開けないという状況かも知れません。

1979年5月21日に発売された浜田省吾の4枚目のアルバム『MIND SCREEN』。
この頃の浜田は自分の置かれている状況にひどく困惑し、「曲は書けるが詞が全く書けない失語症のような状態」というスランプの中で発売されたアルバムである。結局、締め切りが迫ってきても歌詞を書き上げることが出来ず、全10曲中6曲を当時売り出し中だった女性作詞家が担当している。
MIND SCREEN - Wikipedia

こうWikipediaには書かれています。

そして、浜田省吾さんの公式ホームページのDISCOGRAPHY『MIND SCREEN』のページには、浜田省吾さんのコメントが掲載されています。
https://shogo.r-s.co.jp/disco/album04.html

そのコメントを改めて読んで見てわかったこと。それは、このアルバム『MIND SCREEN』は、浜田省吾さんの大きなターニングポイントだったということです。

前作のアルバム『イルミネーション』から作詞に苦しみ、まったく書けない状態に。そこで、女性作詞家に依頼しようということになった。

作詞家に書いてもらった曲は、どうしても歌詞を覚えることが出来ず、自分の言葉で歌を作らなければ、自分の歌にならないんだとわかったと。

どこまで本当なのか。作詞家に書いてもらった曲は、歌いたくない。そんな気持ちを語らず、オブラートに包んで違う話にしたのかどうか...。それは、浜田省吾さん本人しかわかりません。

MIND SCREEN
心の中に移る数々のドラマを、ひとつずつ歌にたくして...



収録曲
01.子午線
02.幻想庭園
03.インディアンサマー
04.愛を眠らせて
05.いつわりの日々
06.ダンシング レディ
07.朝のシルエット
08.サイレント ムーヴィー
09.グッド・ナイト・エンジェル
10.悪い夢

Produced by 鈴木幹治(東京音楽出版)
Directed by 須藤晃(CBS/SONY)
Sound Produced by 水谷公生
Recorded and Mixed by 吉田保

Drums Robert Brill
Bass 岡沢茂
Piano and Keyboards 佐藤準
Guitar 水谷公生
Acoustic Guitar 笛吹利明
Percussion 斉藤ノブ
Saxophone Jake H.Concepcion
Backing Vocal 町支寛二

Photographer 清水清太郎
Designed by 矢野雅幸
DISCOGRAPHY - MIND SCREEN | SHOGO HAMADA OFFICIAL WEB SITE


アルバム『MIND SCREEN』の楽曲を見ると、
・いつわりの日々
・朝のシルエット
・グッド・ナイト・エンジェル
・悪い夢
の4曲のみ浜田省吾さんの作詞です。

・いつわりの日々
・朝のシルエット
はアルバム『Sand Castle』でリメイク。

・グッド・ナイト・エンジェル
は、アルバム『初夏の頃』でリメイクされています。

この3曲は、わたし自身が好きな曲。対して、ほかの曲は、ほとんど印象にないというか。聴くことがほとんどないんですね。

これは、どうしてなのか。自分自身でもわかりません。作詞が浜田省吾さんではないから。ということではないのは間違いないです。

はっきり書くと、わたしはアルバム『MIND SCREEN』を聴くことは ほとんどないんですね。このアルバムは、好きにはなれない...。

なんか、浜田省吾さんらしくないというか。だからといって、楽曲が嫌いということではないんですよね。なんかおもしろいなぁと。

さて。
今日から8月になりました。

2020年4月からブログの更新を再会し、たくさんの人に足を運んでいただき。先月、2020年7月は、4月の3倍もの人に足を運んでいただきました。ありがとうございます。

このような結果に驚くとともに、とてもうれしく思っています。
でも、しっかり時間をかけて書いた記事であっても、思ったように結果が出ないことも散見されるようになって。

ブログに書く内容を改めて考えなおす必要があるのかなと考えはじめました。2020年4月にはなかった気持ちが自分の中で芽生えたのです。

それは、欲。自信を持って「こんなに一生懸命書きました。どうぞ読んでください」という記事に結果が出ない...。

そんなことが続くと、わたしも人間なので、だんだんと悩んだり苦しんだり。たかだか趣味で書いているブログなのに。

それも、この4ヶ月間ブログを更新してきて、以前よりも自分の言葉で書けるようになったし、書くことが楽しくなってきているのも時間しています。

今は、自分の中で、このブログを今後どうしていこうか。葛藤しながら、試行錯誤しながら、止まることなく、続けていきたいと思っています。

どうぞ、これからもよろしくお願い致します.
Posted bySheRock
浜田省吾

スポンサーリンク


関連コンテンツ

Comments 0

There are no comments yet.