浜田省吾:Spotify トップトラック - 2020年7月5日
浜田省吾
Spotify トップトラック:2020年7月5日付
2020年7月のリスナー 87,701人
→ 87,679人
1.もうひとつの土曜日(live / 2011)
2.悲しみは雪のように(live / 2011)
3.J.BOY(live / 2011)
4.愛という名のもとに(2006)
5.片想い(live / 2011)
6.Money(live / 2011)
7.星の指輪(2003)
8.路地裏の少年(1986)
9.家路(2006)
10.ラストショー(live / 2011)
リアルタイム
Spotify トップトラック:変更なし
今月のリスナー:22人減少
昨日、明治安田生命J1リーグの試合が再会しました。
無観客とはいえ、試合を見ることが出来るうれしさ。喜び。
そんなものを感じました。
カテゴリーは違いますが、音楽も一緒。
無観客でも、コンサートをライブで見ることが出来るのは どんなにうれしいことか。
実際には、すでに たくさんのアーティストが さまざまな方法でスタートしています。
それは、LINE LIVEであったり、インスタライブであったり、YouTubeライブであったり。
コンサートと同じように、開演時間が決まっていて、その時間でなければ観ることは出来ない。アーカイブ配信はありません。
すごく不便なんだけれど、それでいいのかな。と、思ったりします。
本当は、何度も観たい。観ることが出来たなら、どんなにいいだろう。なんて思いますが。
コンサートは一期一会。
会場の熱気によって、アーティストのテンションは変わるだろうし、もしかすると、セットリストも変わるかも知れない。
そんな楽しみはありませんが、仕方のないこと。と諦めて。
今、出来る限りの精一杯のステージを観させてもらい、ステージを観ることが出来ることに感謝しながら、わたしたちは楽しませてもらう。それが、ストレスを発散させてくれるのです。
嫌なこと。つらいこと。苦しいこと。生きていれば、誰にだってある。それを和らげてくれたり、一瞬でも忘れさせてくれるコンサート。それは、わたしにとっては欠かせないものなんだ。ということを改めて実感しています。
「演奏旅行だよ!」浜田省吾さんの声が、聴こえてきました。
「明日なき世代/演奏旅行」(浜田省吾)
— 桔梗の花🇯🇵 도라지🇰🇷 (旧名 toraji.com) (@torajicom) January 18, 2020
10枚目のシングル。B面はニッキー・ホプキンスとスティーヴ・ルカサーが参加してるね。 pic.twitter.com/4tJvonuPtS
演奏旅行
作詞:浜田省吾
作曲:浜田省吾
煙草と週刊誌の 演奏旅行は
おれに似合いの旅さ
だけど時には 寂しくなるんだ
見知らぬ街角で
おれは ただの.R&R シンガー
君のグッドバイブレーション それだけが頼り
このショーももうすぐフィナーレ
今日も流れてく演奏旅行 歌詞
ON THE ROAD Time Machine
[mixi]『演奏旅行』は『じゃあきみが歌えよ〜』(笑 - 浜田省吾 on the road | mixiコミュニティ
演奏旅行/浜田省吾の演奏されたライブ・コンサート | LiveFans(ライブファンズ)
Spotifyのプレイリスト「This Is Shogo Hamada」をフル表示させています。スクロールさせなくても全50曲が一目で見れるようになっていると思います。長すぎて使いにくいという場合には、お気軽にコメントください。調整致します。
This Is Shogo Hamada