スポンサーリンク

「JJ」と言えば。。。

SheRock

話題のキーワードを見たら「JJ」が。
「JJ」と言えば、ファッション誌ですよね。


でも。
悲しいかな、わたしの頭の中では
JJは、ドラマ「愛という名のもとに」の登場人物です。。。


このJJのせいで、JJのせいでチョロが。。。
悲しかったです。

ドラマ「愛という名のもとに」は1992年1月9日からスタート。
もう26年も経っているとは。
まるで昨日のようです。

健吾、時男、貴子。
姫は、不倫。
則子は、妊娠しちゃったりとか。
時男は、ヤバイ仕事してたしな。

そこでアルバイトをしていたのは、高井 桐子。
演じていたのは、深津絵里さんなんですよね。

そして。
「愛という名のもとに」主題歌は、
浜田省吾さんの「悲しみは雪のように」。
浜田省吾さんの代表曲となりました。


空前の浜省ブームとなったとか。
「悲しみは雪のように」は1992年の代表曲ですが、
残念なことに年間シングルランキングでは2位。。。
まぁ嬉しかったけどさ。

話を元に戻すと。。。
いや、戻さなくてもいいような気もしますが。

「JJ」は、ルビーモレノさんが演じていたと。
そういうことです。

いまさらですが。
なぜに「JJ」?
どこから「JJ」という名前になったんだろう。

バーに勤めるじゃぱゆきさん。
と書かれていますが、「じゃぱゆきさん」からJとなったのかな。
「じゃぱゆきさん」の意味を知りたい方は、検索してみてくださいね。

ルビーモレノさんは、
2000年に4度めの結婚をして、高校3年生の息子がいるとか。
あれから26年か。

ちなみに、
「JJ」(ファッション誌)は、
1975年(昭和50年)、『女性自身』別冊として隔月刊で創刊。
誌名は、「Josei- Jishin」の頭文字を取って「JJ」と決定された。
JJ (雑誌) - Wikipedia
ということです。
すごいね、「JJ」。


Comments 2

There are no comments yet.
Miss.moonlight
Re: 初めまして

闇コロさん、こんばんわ。
そして、はじめまして。
コメントありがとうございました。

誰もが。
そう、誰もが泣いていました。
チョロの自殺。。。
わたしは、時男が好きでした
まぁ、ヒロインの貴子は人気者でした。

王道の青春ストーリー。
浜田省吾さんの曲がさりげなく使われていましたね。
それが、ぴったりハマったドラマでした。

  • 2018/04/19 (Thu) 19:49
  • REPLY
闇コロ
初めまして

以前からよく拝見させていただいてます。
私も浜田省吾さんのファンでファンクラブにも入ってます。(^^ゞ
ドラマ「愛という名のもとに」テレビに噛り付いてみました。
チョロの自殺は衝撃でした。
でも結局みんな貴子が好きだったのね~と感じましたね。(^^ゞ

  • 2018/04/19 (Thu) 12:57
  • REPLY