浜田省吾 SHOGO HAMADA ON THE ROAD 2015-2016 収録曲比較2
LIVE Blu-ray & DVD
「SHOGO HAMADA ON THE ROAD 2015-2016 “Journey of a Songwriter”」
の収録内容が公開されました。
今日は、完全生産限定版とON THE ROAD 2015 フェスティバルホール公演の
セットリストを比較してみます。
完全生産限定盤 01.永遠のワルツ(Inst.) 02. 光の糸 03. 旅するソングライター 04. マグノリアの小径 05. 美しい一夜 06. サンシャイン・クリスマスソング 07. きっと明日 08. 瓶に詰めたラブレター 09. ハッピー・バースデイソング 10. 夢のつづき 11. 夜はこれから 12. 丘の上の愛 13. ラストショー 14. Edge of the Knife 15. DJお願い! 16. バックシートラブ 17. 今夜こそ 18. 終りなき疾走 19. Midnight Blue Train 20. On The Road 21. J.Boy 22. アジアの風 青空 祈り part-1 風 part-2 青空 part-3 祈り 23. 誓い 24. こんな夜は I Miss You 25. I am a Father 26. 家路 [SPECIAL FEATURES] 〇Live Visuals 01. 旅するソングライター (Orchestra Version) 02. 路地裏の少年 03. きっと明日 04. 永遠の恋人 05. 五月の絵画 06. 恋する気分 07. 永遠のワルツ 〇Music Videos 01. 光の糸 (Re-edit 2018) 02. 旅するソングライター (Re-edit 2018) 03. マグノリアの小径 04. 夜はこれから (Long Version) |
ON THE ROAD 2015 01.永遠のワルツ(Inst.) 02.光の糸 03.旅するソングライター 04.マグノリアの小径 05.美しい一夜 06.サンシャイン・クリスマスソング 07.瓶につめたラブレター 08.花火 09.五月の絵画 10.ハッピー・バースデイソング 11.夢のつづき 12.夜はこれから 13.恋する気分 14.きっと明日 15.アジアの風 青空 祈り part-1 風 16.アジアの風 青空 祈り part-2 青空 17.アジアの風 青空 祈り part-3 祈り 18.誓い 19.光と影の季節 20.Thank you 21.I am a father 22.君の名を呼ぶ 23.ON THE ROAD 24.J.BOY アンコール#1 25.二人の夏 26.演奏旅行 アンコール#2 27.永遠のワルツ アンコール#3 28.青空のゆくえ |
アンコールを含めた本編で
完全生産限定版に収録されていないON THE ROAD 2015 フェスティバルホール公演の
曲目を赤で表示しています。
赤く表示されている曲目以外にも、
・ON THE ROAD 2015 (フェスティバルホール公演)
・ON THE ROAD 2016 (さいたまスーパーアリーナ公演)
で重複している曲目があります。
構成は、
本編:ON THE ROAD 2015と同じく 21. J.Boy まで。
アンコール#1
・アジアの風 青空 祈り part-1 風
・アジアの風 青空 祈り part-2 青空
・アジアの風 青空 祈り part-3 祈り
・誓い
アンコール#2
・こんな夜は I miss you.
・I am a father
アンコール#3
・家路
という感じですね。
フェスティバルホール公演のセットリストで収録されなかった曲
・君の名を呼ぶ
・二人の夏
・演奏旅行
・青空のゆくえ
・演奏旅行
・青空のゆくえ
うろ覚えですが、
・君の名を呼ぶ
・演奏旅行
・青空のゆくえ
・青空のゆくえ
は、過去に映像化されていますが、
・二人の夏
は、なかったような。。。
浜田省吾さんのディスコグラフィーで確認すると、
過去のツアーで映像化されているツアーは、
・ON THE ROAD 2001
・ON THE ROAD 2005 - 2007
・On THE RPAD 2011
くらいしかないんですね。
90年代、
・ON THE ROAD 93
・ON THE ROAD 94
・ON THE ROAD 96
は、楽曲によっては映像化されていますが、
お蔵入りしている曲目多数。
これを映像化していただけるとうれしいですね。
・ON THE ROAD 2005 - 2007
も、アリーナツアーとホールツアーのミックス。
当時は、そんなことも気にしなかったけれど。
あの曲を入れて欲しかった。。。
という気持ちはあったんだろうか。
ちょっと落ち着いたら、分析してみようかな。