スポンサーリンク

会社帰りにハマショー 一夜限り全国21劇場で一斉上映の日

SheRock

今日は2018年2月2日 金曜日
一夜限り、会社帰りにハマショー
一夜限り<ドルビーアトモス>全国21劇場で一斉上映の日です。

九州や関西では2月1日、関東では2月2日に雪が舞うという、
そんなヘビーな状況です。
今日というメモリアルな日を楽しみにしていた省吾ファンは、
そんなことくらいではめげずに 早朝から活動していたようです。









熱い。
熱すぎる。。。
雪が一瞬にして蒸発するほどの熱さです。
アイドルやアーティストのグッズを求めて早朝から並ぶということは
見たり聞いたりしていますが、それは若さがなくちゃ無理。
そんなことを思っていたわたしは、大馬鹿者です。

年齢なんて関係ない。
好きなものは好き。
年を重ねたからこそわかる。
いくつになっても変わらないんです。

情熱。
愛。
そんな言葉が ぴったりだと思います。
浜田省吾さんを愛する気持ち。
それは、もう、誰にも止めることはできない。
ということなんだと思います。


そう。
家族の理解なくしては無理なんです。
わたしはわたし。
あなたはあなた。

それぞれが、
好きな、愛している人を追いかける。
そんなことは、間違いなくありなんです。
よね?


わたしのことを少し話すなら、
いつからか「情熱」や「愛」という言葉が辞書から消えました。
この前、わたしに欠けているものは「情熱」や「愛」という
ことを感じたんです。

浜田省吾さんを愛するということ。
それよりも、もっともっと、ずっとずっと大切なもの。
それが、わたしにはある。
それを、わたしは大切にしたい。
それを、わたしは大切にしていく。
そんな感じでしょうか。

浜田省吾さんへの愛がなくなった。
そうことではないんですよね。
それ以上、モア、そんなものがあることに気がついた。
それだけのこと。
そう思っています。

あ、余計なこと書き過ぎてしまったようです。。。
好きなこと、好きなもの、好きな人、それを追い続けていく。
それが、生きていく上でのモチベーションになる。
それは、十分にあると思うし、見てきました。

人それぞれ。
十人十色。
ひとりひとりが大切なものがあって、
それを大切にしながら生きていく。

形は違うけれど、そうやって人間は生きてゆくのではないか。
そんな風に思っています。

Comments 0

There are no comments yet.