スポンサーリンク

浜田省吾 映画「旅するソングライター」

SheRock

浜田省吾、映画「旅するソングライター」 コンサートよりコンサートらしい

タケ×モリの「誰も知らないJ-POP」が更新されていました。
先日の田家さんのブログで読んだものと ほぼ同じかなという印象です。

浜田省吾さんのコメント
「板屋監督をはじめとする制作スタッフのひとりひとりは、皆、この世界における子供時代からの仲間です。ある時は衝突し、ある時は称え合い、励まし合い、それぞれの世界で成長してきた同志です。才能と情熱を持った少年達が技術を磨き、経験を積み、年月を経て結集し、制作したライブ作品が完成しました」

アルバムのテーマに「旅」に沿った映像。レコーディングやツアーの時以外はほとんど海外を旅しているという浜田省吾の旅行中の姿、彼が登場していない風景カット、そして戦後70年に発売されたアルバムの中核でもあった戦火と地球を伝えるニュース映像。新たに加えられ、演奏よりも映像が前面に出ている曲もある。CDに始まりライブで更に立体的になったアルバムの世界が映像として表現されている。単にライブを記録したというだけではない。コンセプチュアル・ライブ映像というのは、そういう意味だ
という田家さんの文章を読んで、
"コンセプチュアル・ライブ映像"と表現されている映像は
2010年10月06日に発売されたDVD「僕と彼女と週末に」での
ライブ映像と歴史上の記録写真や映像をミックス
に近いのかも知れないなと感じました。
※あくまでも私個人のイメージです




01.THEME OF FATHER'S SON ―遥かなる我家
02.桜 (Instrumental)
03.RISING SUN ―風の勲章 (Acoustic Version 2010)
04.MY HOMETOWN 「A PLACE IN THE SUN」浜名湖畔 渚園 (1988.08.20)
05.J.BOY ON THE ROAD 1986~2007 MIX
06.詩人の鐘 「ON THE ROAD 2001 "THE MONOCHROME RAINBOW"」静岡市民文化会館 (1998.06.18)
07.とらわれの貧しい心で 「2009 FAN CLUB CONCERT」JCB HALL (2009.06.20)
08.A NEW STYLE WAR 「ON THE ROAD 2001 "THE SHOGO MUST GO ON"」横浜アリーナ (2001.10.07)
09.裸の王達 「ON THE ROAD 2001 "THE SHOGO MUST GO ON"」さいたまスーパーアリーナ (2001.09.09)
10.八月の歌 「ON THE ROAD '86 "I'm a J.BOY"」代々木競技場 第一体育館 (1986.10.05)
11.AMERICA 「ON THE ROAD '91 "ONE AND ONLY"」みちのく杜の湖畔公園 (1991.08.10)
12.BLOOD LINE ―フェンスの向こうの星条旗 「A PLACE IN THE SUN」浜名湖畔 渚園 (1988.08.20)
13.東京 「ON THE ROAD 2001 "THE MONOCHROME RAINBOW"」NHKホール (2000.07.28)
14.MONEY 「ON THE ROAD 2006-2007 "MY FIRST LOVE IS ROCK'N'ROLL"」NHKホール (2007.06.16)
15.愛の世代の前に 「ON THE ROAD 2001 "THE SHOGO MUST GO ON"」横浜アリーナ (2001.10.07)
16.OCEAN BEAUTY (Instrumental)
17.僕と彼女と週末に 「A PLACE IN THE SUN」浜名湖畔 渚園 (1988.08.20)
18.我が心のマリア (Instrumental)

Special Features[特典映像]
01.八月の歌 「ON THE ROAD '86 "I'm a J.BOY"」代々木競技場 第一体育館 (1986.10.05)
02.BLOOD LINE ―フェンスの向こうの星条旗 「A PLACE IN THE SUN」浜名湖畔 渚園 (1988.08.20)
03.J.BOY ON THE ROAD 1986~2007 MIX
04.とらわれの貧しい心で 「2009 FAN CLUB CONCERT」JCB HALL (2009.06.20)

DVD僕と彼女と週末に」は、
貴重な未発表ライブ映像をベースに歴史上の記録写真や映像をミックス
されていることから、人それぞれの評価は分かれるところかなと思います。

・ライブ映像
・音響
・旅行している浜田省吾さんの姿
などなど大迫力で魅力満載な内容であれば
2週間、毎日がハマショーになるでしょうが、
ニュース映像などが多く含まれるようであれば
一夜限りになることでしょう。

先週末に風邪かなと思っていたのですが、
週明けに病院で検査を受けたところインフルエンザと診断され
数日間寝たきりでした。。。

今日は、浜田省吾 ファンクラブイベント 100% FAN FUN FAN 2017
広島での公演でファイナルです。
そのうち、まとめることができればと思っています。

Comments 0

There are no comments yet.