浜田島 田島さんが「光と影の季節」のライブ映像作品について語る
浜田島Vが開催されてから、まもなく1週間。
全ての浜田省吾ファンに観て欲しい
あの画像が追加されたり、この画像が削除されたり。
すでにご覧になった方、これからご覧になる方。
都合がつかずに、ご覧になることが難しい方。
いろいろですよね。
今日、更新された浜田島ブログを見て
田島さんの書いた文章を読んで
この映像は こんなエピソードがあったんだなと。
大変興味深いお話です。
ライブ映像作品については、つづきがありますので
更新を楽しみに待ちたいと思います。
浜田島ブログ 「光と影の季節」のライブ映像作品 その1
田島の写真的視点で撮った始めてのライブ映像。ぼくはどうしてもこれをつくりたくて今年の4月に福岡に向かった。全ての浜田省吾ファンに観て欲しい。 #teruhisatajima #shogohamada #浜田島 #浜田省吾 #田島照久 https://t.co/9vIxf2Za3z pic.twitter.com/vWxgeMMNUC
— 田島照久 Teruhisa Tajima (@TTthesedays) 2017年12月25日
そりゃそうでしょうが、
そりゃ無理だぜという方もね。
いつか、
なんかしらの形で見る事が出来たらうれしいです。
コンサートは一期一会。
そんなことを言われますが、
今回の浜田島Vも そうかも知れませんね。
日々変化します
と、田島さんはおっしゃっています。
爆睡してました。
— 田島照久 Teruhisa Tajima (@TTthesedays) 2017年12月22日
今回新しい試みで4K プロジェクターでのスライドショーに挑戦してます。まだまだ日々変化しますがそれも「浜田島」 ならではだと思ってください。#shogohamada #teruhisatajima #田島照久 #浜田島 #浜田省吾 https://t.co/YxXE82sp2v pic.twitter.com/MABWpI2Grs
壁が手直しされていたり。
ぼんやりしていると、わからないような調整もあるのでは?
このように、
日々変化するとわかっていれば
パスポートにすればよかったなぁと思う方もいるでしょうね。
ライブの映像作品は、変化がないのかな。
福岡マリンメッセでの映像とのことです。
浜田島は、2018年1月8日まで。
もういくつ寝るとと指折り数えていた開催日初日。
そして。
もういくつ寝ると お正月。
ぐーたらしてたら、あっという間に最終日。
なんてことになりそうです。
注意しないとね。