スポンサーリンク

浜田省吾 100% FAN FUN FAN @神戸国際会館こくさいホール 太郎'sカフェで見つけたもの

SheRock

12月8日、9日は、
浜田省吾 ファンクラブイベント 100% FAN FUN FAN 2017
神戸国際会館こくさいホールでの公演でした。
12月8日 清岡太郎さんのツイートで


久しぶりの太郎'sカフェ情報。
この写真を見た瞬間、
これかぁ。これだったんだぁ!?
と狂喜乱舞してしまいました。

つ、ついに、
太郎'sカフェで使用しているコーヒーミルがわかったんです。
これを、すっごく知りたかった。
できれば、もっと早く知りたかった。。。
あとの祭り。
私は、手動式のミルでコーヒー豆を挽くのに疲れ、
さんざん迷ったあげく 電動式のミルを購入したものの、
なかなかうまくいかず、悪戦苦闘しているのでした。。。

そんなことはともかく。
太郎'sカフェで使用しているミルは、こちらです。

なるほどですね。
わたしが使用していたのは(すでに過去形)、ポーレックス。
ステンレス製で、分解掃除もできるタイプ。

すごく気に入って1年くらい毎週使っていたのですが、
毎週2人分のコーヒー豆を挽くのがキツくて。
だけど、コーヒー粉には戻れないというジレンマ。
そこで、楽ちんな手動式にしたという。

電動式は、めちゃくちゃ楽で。
今までの苦労、あれは いったい何だったんだ?
という快適さでした。

が、コーヒーをドリップしていただくと、
どうも 今までと味が違うような。。。
挽き方が変わるだけで、こんなに味まで変わってしまうのか
というのを知りました。

覆水盆に返らず。
It is no use crying over spilt milk.
もう、元には戻れません。

今は、いかに電動ミルで今までの味に近づけるか
試行錯誤をしているところです。
昨夜2回目だったんですが、ちょっと美味しくなったような。
そんな感じです。

今週末は、3回目。
うまくいくといいな。
コーヒータイムにいただいているものは、
たまにインスタグラムに投稿いています。
興味が在る方は、ご覧くださいませ。

Posted bySheRock
清岡太郎カフェ

スポンサーリンク


関連コンテンツ

Comments 0

There are no comments yet.