スポンサーリンク

浜田省吾 100% FAN FUN FAN @東京エレクトンホール宮城 ネタバレあり

SheRock



アテンション・プリーズ
歌:能勢慶子
作詞:喜多條忠
作曲 :浜田省吾

当サイト The Monnlight cats.com では、
浜田省吾ファンクラブ会員限定イベント「100% FAN FUN FAN」参加者から投稿された
・画像
・MC
・曲目
・セットリスト
などを掲載していきます。



という方は、ご注意ください。

知りたくない方は、
・SNSを使わない
・#浜田省吾 浜田省吾 などで検索を行わない
ことで、知ることはないと思うのですが、
「でも そりゃ無理だぜ」ってことなのでしょう。

それでは、まもなく開演です。
100% FAN FUN FANに関することを知りたくない方は、ご遠慮ください。



古村さんは、いつもの神頼み。


牛タンを たんと召し上がったようですね、町支さん。
牛タン焼 専門店 司ですか。
古村さん情報なら間違いなし。

牛タン焼専門店 「司」 【公式ホームページ】

















そ、そーなんですね。
喋りまくり、喋りすぎw
そりゃ、いつものライブとは違いますよね。


あ。
休憩中のツイート発見。
めずらしいですね。
いや、やっている人けっこういるかも。









参加したみなさんのツイートを読んでいると、
ものすごくうれしうなってくる。。。
すごい幸せです。
まるで、自分もファンクラブイベントに参加したような。
本当にうれしいです。

以下は、100% FFF初日、オリンパスホール八王子後の福田さんのツイート。
このツイートは、めちゃくちゃ重要
それに、今日気がつきました。。。
このコンセプトがすべて。
だと思います。




そういうことだったんですね。
福田さんのツイートは、めちゃくちゃ多くてw
また、浜田省吾さん関連以外のツイートも多く
なかなか全部チェックできていないわたしです。

なるほどー。
こんな感じでスタートしたとは。

バンドメンバーのつぶやき







さて。
気になる
・セットリスト
は、このあとすぐです!

浜田省吾 @ 東京エレクトロンホール宮城 (宮城県) (2017.10.15) | ライブ・セットリスト情報サービス【 LiveFans (ライブファンズ) 】

浜田省吾 100% FFF Welcome back to The 60's

2017年10月15日(日) @東京エレクトンホール宮城

01.(SE)初恋
02.Soulful Strut
03.My Cherie Amour
04.My Girl
05.Mercy,Mercy,Mercy
06.You've Really Got a Hold on Me
07.Crazy Love
08.This Boy
09.Stop in the Name of Love ~ You can't Hurry Love
10.Will You Still Love Me Tomorrow
11.What's Going on
12.Ain't No Mountain High Enough
13.The in Crowd
14.DARKNESS IN THE HEART (少年の夏)
15.旅するソングライター
16.さよならゲーム
17.花火
18.あれから二人
19.光の糸
20.君がいるところがMy Sweet Home
21....to be "Kissin' you"

アンコール1
22.夜はこれから

アンコール2
23.日はまた昇る

※注:上記は9月24日 オリンパスホール八王子のものです
 変更があった場合には、後日すみやかに訂正します


渋谷 スペイン坂スタジオか。
懐かしいな。

あれは おれ16 遠い空を
憧れてた 路地裏で

路地裏の少年 / 浜田省吾

そう。
浜田省吾さんに憧れて、
会いたくて 会いたくて 会いたくて 会いたくて

渋谷スペイン坂スタジオに行ったのは
路地裏から東京へ出てきて2年後だったかな。
1996年 アルバム「青空の扉」が発売されて、
渋谷スペイン坂でイベントがあったと記憶しています。

そこには、プリクラがあったりとか。
とにかく もう すごい行列で。
大変だったとしか。。。

アルバム「青空の扉」発売日には、
新聞の広告で

もし浜田省吾が兄貴だっ たら 君の恋をなんと言うだろう

というキャッチコピー。

ギターの代わりにホウキを持った浜田省吾さんの写真。
『写真で一言 (第四拾八省)』

そう、まさにこれです。
若いなぁ。
もう20年も前ですからね。

浜田省吾についてこい

という小冊子もあって。

ね?
なつかしいでしょ。
あれから20年超。。。

もうひとつの浜田省吾事典その13 | In the name of love

なんも言えねぇ。
ただ ただ ありがとうございます。
わたしにとって、
浜田省吾さんは 最後の人。。。

さて。
今夜は、「夜はこれから」でお別れです。
Miss.moonlightでした。


最終更新日:2017年10月16日(月) 07:32

Comments 0

There are no comments yet.