スポンサーリンク

浜田省吾 100% FAN FUN FAN 参加者の温度差について考えてみる

SheRock



アテンション・プリーズ
歌:能勢慶子
作詞:喜多條忠
作曲 :浜田省吾

当サイト The Monnlight cats.com では、
浜田省吾ファンクラブ会員限定イベント「100% FAN FUN FAN」参加者から投稿された
・画像
・MC
・曲目
・セットリスト
などを掲載していきます。



という方は、ご注意ください。

知りたくない方は、
・SNSを使わない
・#浜田省吾 浜田省吾 などで検索を行わない
ことで、知ることはないと思うのですが、
「でも そりゃ無理だぜ」ってことなのでしょう。

それでは、まもなく開演です。
100% FAN FUN FANに関することを知りたくない方は、ご遠慮ください。


浜田省吾 ファンクラブイベント 100% FFF 2017。
序盤の
・オリンパスホール八王子
・新潟県民会館
・福岡サンパレス
の4公演が終了しました。

もう参加したぜという方、
これから参加するぜという方、
それぞれ どのようなことを考えているのか。
ちょっと気になりました。

毎回ファンクラブイベント 100% FFF 2017終演後に
セットリストを確認する時にレビューを読むのですが、
先日の福岡サンパレスのレビューを読んでいて
そういうことなのかと気付いたことがあります。

初めてFFFに参加しました。洋楽が多いということで、普段洋楽を聴かない私には正直楽しめるか不安もありましたが、そんな心配はまるで無用でした!

こちらのレビューを読んで、思ったこと。
もしかして もしかすると
The Moonlight Cats Radio Show を購入していないのでは?
ということです。

The Moonlight Cats Radio Show を購入して聴いていれば、
そんな不安があるわけない。。。

そういえば。
オリコンチャートでの売上枚数を見ても、
ファンクラブ会員数の割には少ないなぁと思っていました。
みんながみんな購入しているわけではないよと。
それは、わかっていましたが。。。

それに。
コアな層は、
The Moonlight Cats Radio Show 中心の構成になるかも
くらいのことは予想できるはずだと。。。

そこらへんで、
今回のファンクラブイベント 2017 は
温度差があったのかも知れませんね。

わたしは、浜田省吾さん関連の商品を全部買うというわけではないですが、
CDやDVDは ほとんど購入するタイプで、
The Moonlight Cats Radio Show は、
・曲目
・オンデマンド放送での視聴
した時から、とても楽しみでした。


実は、あるブログで、
かなり熱く語っているんだけれど
どうも The Moonlight Cats Radio Show はカバーだから
と購入していないような方がいたんですよね。
こういう方もいらっしゃるんだなと。

人生いろいろ。
人それぞれ。
10人10色。

1人1人考えていることは同じではありません。
わたしたちは、
浜田省吾さんが 「今回はこんなの出来ました」
と作った作品を味あわせていただいているのです。

最初は、よくわからないかもしれない。
でも、2回 3回と味わい わかることがあれば、
途中でイヤになることだってあるかもしれない。
そんなことってあるんですよね。

このブログを書いているわたしは、
・LOVE HAS NO PRIDE
がわかるまで、めちゃくちゃ時間かかりましたw

・夜はこれから
は、まったく聴こうと思わないので わからないままですw

でも、それはそれでいいじゃないかなと。
ある時、コンサートで聴いてみて好きになるかも知れないし。
そんなものですよね。

ですので、ってまとめられるようなものではないですが、
今回の100% FFF 2017 に参加してみて
ちょっと残念だったと思われた方は、
楽しかった思い出にしていただけたらいいなと思います。
(時間切れ これにて終了。。。)

さて。
今夜は、「夜はこれから」でお別れです。
Miss.moonlightでした。


最終更新日:2017年10月10日(火) 07:17

Comments 0

There are no comments yet.