浜田省吾 ON THE ROAD 2022 9月10日(土) 高崎芸術劇場 ※ネタバレあり
0
ON THE ROAD 2022 Welcome Back to The Rock Show “EVE”2022年9月10日(土) 開場 17:00 開演 18:00 高崎芸術劇場 大劇場(群馬)#SHOGO_HAMADA#ON_THE_ROAD_2022#WELCOME_BACK_TO_THE_ROCK_SHOW_EVE掲載している画像につきまして『ON THE ROAD 2022』オフィシャルフォト無料配布決定を受け、掲載しております。【ON THE ROAD 2022】開催を記念して各公演日の本番前のステージ写真を公式写真として期間限定で無料配布いたします。公...
I will be back
ここで10分ぐらいの短い休憩をとります。今夜は少し、ホント長いステージになるんで、みんなも何か飲むとか、煙草でも吸うとか、少し休んで欲しい。俺達もすぐ帰ってきます! ON THE ROAD の前にON THE ROAD...
6年前の 浜田省吾 からのメッセージをようやく受信した 土曜日の朝
最新オリジナルアルバム「Journey of a Songwriter ~ 旅するソングライター」を久しぶりに聴いた。2015年4月29日発売。今から6年前に発売された「Journey of a Songwriter ~ 旅するソングライター」。アルバム「Journey of a Songwriter ~ 旅するソングライター」を聴きたい。そう思ったことは数えるほど。それほど好きにはなれずにいた。むしろ、アンチだった。どこかに、今までの浜田省吾とは違うような、そんなものを感じて...
ここは横須賀 ? 浜田省吾 「この新しい朝に」 が撮影されたホールは思い出の場所
ここは横須賀 ?YouTubeで配信がはじまった浜田省吾の「この新しい朝に」を観て思った。特徴のあるホール。見覚えがある馬蹄形のオペラハウス仕様。1999年4月。ON THE ROAD 2001で訪れた場所、よこすか芸術劇場。当日は、全国の浜友と出会った場所。数えきれない。というのは大袈裟すぎるけれど、何度も足を運んだ浜田省吾のコンサートの中でも、5本の指に入る思い出がある公演だ。当日、品川駅から京急に乗って行き、よこすか芸術...
浜田省吾 新曲「この新しい朝に」 を聴いて芽生えた感情
2021年3月13日に配信がスタートした浜田省吾 の新曲「この新しい朝に」 。「この新しい朝に」を聴いて、自分の中で いろんな感情が溢れだした。その感情をそのままストレートにつぶやいた。浜田省吾「この新しい朝に」を聴いた。省吾さんが、コロナ禍で生活している人達に寄り添った歌詞。君も見てるかな ささやかな祈りの言葉胸にこの長い坂道の向こうに広がる景色は まだ見えてこないけど 空は高く 青く深く 強く深く 凛と輝い...
浜田省吾 新曲「この新しい朝に」 2021年3月13日配信リリースのニュースに想う
2021年3月10日。正午過ぎ、メールが届いた。ロードアンドスカイより。この時間にメールが届く時には、新着情報がある。いつものごとく、過度に期待することなく、今日は何かなと開封。そこには、こう書いてあった。◆新曲「この新しい朝に」配信リリース決定!この文字が目に入った瞬間、時が止まった。そして、心高鳴った。こんなに、こんなにも新曲リリースの情報で心が高鳴るなんて...。いつ以来だろう。もう、踊り出したいくら...
陽のあたる場所 - それは帰ってゆける場所
Hey、省吾。ただひとりのひとを見つけて、そのひとを愛し、そしてやがて子供が生まれ、ふたりにできなかったことややれなかったこと、やり残したことを、その子供に託していく・・・そんな単純で素朴な人生が、僕はいい。それが、いい。だけど、僕を取り巻くいろいろなこと・・・それは時にあまりに複雑で、そして、すれちがってしまって。そんなとき、僕は自分にこんなふうに語りかける。「Hey,省吾。あんまり、周りのことは気に...
浜田省吾さんと911
9月11日。911というと、いろんなことを思うでしょうが。浜田省吾さん関連で いくつか挙げるとすれば...。浜田省吾さんの『愛の世代の前に』。2001年9月11日、想像もしなかった大変な事件がアメリカで起こりました。そして、2001年10月8日(月)NHK特別番組第2弾放送当日。NHK総合放送 『浜田省吾 ~MUSIC ODYSSEY 2001~』の放送は、アメリカ軍のアフガニスタン攻撃が始まって途中終了した為、10月14日に最初から再放送...
浜田省吾 ニューシングル『MIRROR/DANCE』デイリー シングルランキング
DANCE (Scene of Recordings / Short Version)9月9日に発売された浜田省吾さんのニューレコーディングシングル『MIRROR/DANCE』の9月8日付デイリー シングルランキングがわかりました。MIRROR/DANCE2位 推定枚数:11,761枚フラゲ日の9月8日は、2位でした。浜田省吾さんは、『DANCE』でDance!デスクに頬杖ついて 想いだす子供の頃車にサーフボード彼女の肩抱き寄せ 砂浜でビール片手に 明日を待っていた Oh yeahDANCE作詞:浜田省吾...
浜田省吾 『MIRROR / DANCE』 2020バージョンはMoveからRunへ歌詞が変更
DANCE (Scene of Recordings / Short Version)最近、こんなことを思うのです。わたしが、わたしじゃない気がすると。この感覚は、本人にしかわからないものですが。もしかすると、気づいている方、感じている方がいるかも知れません。どこがと言えば、わたしは奥手なのです。口下手。ロム専用。そんなわたしが、最近はTwitterでつぶやくことが増えてきました。これは、間違いなく浜田省吾さんの『DANCE』で踊らされているのですw...
DANCE! Keep on dancin' - 踊り続けて見えたもの
DANCE (Scene of Recordings / Short Version)Dance with me。浜田省吾さんは、そう言ってるんじゃないかな。そう思って、浜田省吾さんと一緒に踊っているわたしです。今朝、TwitterでTwitterにレコーディング風景そのまま上げてる方がいる。危うく観てしまうとこやった…発売まで待たれへんもんかね?明日まで我慢してる人もいるのに…というつぶやきを目にしました。これは、昔からよくあるお話。「わたしは発売まで聴きたくないか...
SHOGO HARBOR SIGHT
HARBOR LIGHTS作詞:浜田省吾作曲:浜田省吾編曲:板倉雅一 I can't stay with you tonight最後の口づけ寝顔に Good luck & good bye浜田省吾さん『HARBOR LIGHTS』歌詞雨上がりの昼下がり、浜田省吾さんのブログを見つけましたた。正確には、久しぶりにアクセスしました。です。SHOGO HAMADA ツアーオフィシャルブログSHOGO HAMADA ツアーオフィシャルブログ06年9月11日からスタートしたこのツアーブログも終わりに近付いてきてい...
迷える羊が兄貴の元へ戻る日は9月9日
昨日のわたしは、どうかしていた。もし浜田省吾が兄貴だったら、君の恋をなんと言うだろうそんなことを考えた。それだけメンタルが弱っていたのか。それだけ救いを求めていたのか。とにかく、なにかに頼りたかった。どうにかしたい。どうにかしなければいけない。そんな一心だった。過去の成功事例。最近の出来事。最近したこと。それらを、わたしは脳内で一生懸命分析した。もし浜田省吾が兄貴だったら...。わたしは、ことあるご...
2002年から18年 浜田省吾さんに「お前もやっと大人になったんだ」なんて言われたい
大人だな。大人ってすばらしいな。そんなことを感じた朝です。毎日暇を持て余し、ぶらぶらしていると、探していたものが見つかったり、見たくもなかったものを目にしたり。そんなことってありますよね。数日前のことなんですが、ある若者がこんなことをつぶやいていました。ON THE ROAD ''FILMS''に収録されている渚園の音声一部別収録説…こちらでも詳しく調べてみますが、個人的にこの可能性はかなり高いと思います。わかるわー、...
大人のラブソング◆MV特集で浜田省吾さんの『悲しみは雪のように』オンエア
ここ数日感じていることなんですが、『古い船をいま動かせるのは古い水夫じゃないだろう』と。あ、そうじゃないですね。古い情報よりも新しい情報が、みなさん欲しいんだろうなと。そう感じました。昔話よりも、浜田省吾さんの これからのことを聞きたい。今の浜田省吾さんを感じたい。今の浜田省吾さんを見たい。今の浜田省吾さんの言葉を聞きたい。でも。浜田省吾さんの場合、新しくお伝えできることは限定されるのです。めった...
中村あゆみ様へ もう彼のことは忘れて下さい
愛だろ、愛っ。省吾ファンに、こんなにも愛に溢れている人がいるのか。と思ってしまいました。わたしには、「愛」以外考えられません。尊敬しています、とつを様。『もうひとつの土曜日』昨夜、久々にテレビで省吾さまのご尊顔を拝めましたね♪ 大木さんはこっち側♪ 田中みな実さん、本当に分かってるー?(笑) ...浜田省吾さんが出演しないことをわかっていながら、録画して確認。そして、『もうひとつの土曜日』が流れた映像を写...
ちょっと背中を押してもらいたくて聴いた曲 浜田省吾『誰かどこかで』
地下鉄の階段地下鉄の階段をを降りながら、「今日は何曜日だっけ?」と思った朝でした。電車がやけに空いているように感じたので。ここ半年以上、毎日電車に乗っていません。週に数日だけ。1日おきだったり、2日おきだったり。だいたい決まった曜日に電車に乗ることが多いです。なんか、曜日感覚がなくなっているんですよね。毎日決まった時間に起きなくなって。体内時計も狂いっぱなし。曜日感覚がなくなっているいっても、まった...
浜田省吾 『The Moonlight Cats Radio Show 2020 夏うた』 プレイリスト
『The Moonlight Cats Radio Show 2020 夏うた』。夏らしい浜田省吾さんの楽曲を紹介されたひとときでした。2曲目からミニアルバム『CLUB SURFBOUND』からの曲目が続き、「もしや?」という予感が。。。確かにミニアルバム『CLUB SURFBOUND』は、夏うたで構成されたものという認識はあります。でも、あえて『The Moonlight Cats Radio Show 2020 夏うた』で、ミニアルバム『CLUB SURFBOUND』からばっかりでなくても。というのが率...
浜田省吾さんの『夏うた』
『夏うた』とは、・夏っぽい・夏に聴きたくなるそんな歌のことかなと思います。ラジオやテレビ、コンピレーションアルバム、プレイリストで『夏うた』があるということは知っていますが、浜田省吾さんが『夏うた』というカテゴリーで紹介したことはあったのか思いだせません。わたしレベルの省吾ファンでは、そこまでの情報量がなくて。。。申し訳ないです。思うに、もしかすると、昨年まで過去にオンエアされたインターネットラジ...
きのうの浜田省吾さん 2020年8月28日 戦士の週末
きのう何食べた?きょう何をしようか?そんな何気ない日常生活の会話の中で、きのうの吾を省みようという不定期で更新を試みる企画「きのうの浜田省吾さん」。吾というのは浜田省吾さんではなく、わたしです。わたしのきのうを省みながら、きのうの浜田省吾さんのニュースをお届けしたいと思います。お付き合いいただけたらうれしいです。 2020年8月28日 金曜日 昨日の朝、浜田省吾さんのコアなことをブログに書く「とつを」さんの...
『STARS IN THE SUN~SHOGO HAMADA SONGBOOK』をついに購入
ある時、思ったんですよね。『STARS IN THE SUN~SHOGO HAMADA SONGBOOK』を買っておけばよかったと。あの頃のわたしは、浜田省吾さんのボーカルがない作品に興味は持てませんでした。それが、たとえ星勝さんがが全面的にプロデュース&アレンジした作品でも。演奏がヨーロッパオーケストラの名門チェコ・フィルハーモニー管弦楽団だったとしても。発売されたのは、2007年11月28日のことでした。ON THE ROAD 2011では、・BLOOD LIN...
浜田省吾 シングル「MIRROR / DANCE」購入特典ポストカードの絵柄公開!
こんにちは。省吾のニュースです。浜田省吾さんの2020年9月9日発売に発売されるニューレコーディングシングル『MIRROR / DANCE』の先着でもらえる購入者特典の「オリジナルポストカード」が公開されました。こちらをご覧ください。注意:※特典は数に限りがございますので、お早めにご予約・ご購入ください。※一部のCDショップ・オンラインショップでは特典の取り扱いがない場合があります。ご予約・ご購入時にご確認ください。ポス...
浜田省吾 『DANCE』が演奏されたコンサート 1984年4月29日 @横浜スタジアム A PLACE IN THE SUN
2020年9月9日(水)に発売される浜田省吾さんのニューシングル『MIRROR / DANCE』。発売日まで2週間となりました。8月19日(水)放送のニッポン放送「オールナイトニッポン MUSIC10」では、ニューシングル『MIRROR / DANCE』より『DANCE』が初オンエアされ、ますます発売日が待ち遠しくなりました。そんな今日、浜田省吾さんのニューシングル『MIRROR / DANCE』発売までイベント的なことが出来ないだろうか。そう考え、過去に『DANCE』...
籠を逃げた小鳥は愛の線路を探している
今朝聴いた『カナリヤ』。とても心に響くものがありました。なんというか、やさしく語りかけてくる。癒される。無理しなくてもいいんだ。そんな風に感じた曲です。聴いた『カナリヤ』の歌詞を知りたいと検索してみたのですが、歌詞サイトでは うまくヒットしませんでした。違うアーティストでも『カナリヤ』という曲があるはずですが、そちらもヒットしません。おかしいなぁと。何がいけないのか。しばし考えて。あることに気がつ...
これがオレの物語 浜田省吾『花火』の主人公と重ね合わせた過去
2020年8月22日。今夜は、秋田県大仙市を初めとする全国28都県の64カ所でエール花火が上がるそうです。8月20日から3日間、知り合ったばかりの方とプライベートなことをお話する機会がありました。知り合ったばかりだし、どこの 誰かも知らない。知っているのはHNだけ。探していた、いや、今も探している方のHNと同じだけという方と。これは、わたしだけの感覚ですが、初めてのような気がしなかった。そして、わたしが 知り合ったば...
浜田省吾『夏の終り』日英歌詞字幕付きミュージックビデオ公開で感じたこと
省吾のニュースが正午に届きました。だいたい12:01とか、間違いなくこだわっているのだと感じていますw『夏の終り』の日英歌詞字幕付きミュージックビデオ公開。映像作品「ROAD OUT MOVIE」からの映像です。8月21日。2020年の8月も3分の2が終わったんですね。このタイミングで『夏の終り』。たしかに、暦の上では『夏の終り』に近づいているのですが、残暑は厳しく。今日も、めちゃくちゃ暑くて...。出来れば違う楽曲にしてもらい...
Dance Keep on Dancin' ただ踊り続けるだけさ
浜田省吾さんのニューシングル『MIRROR / DANCE』より『DANCE』が8月19日(水)にニッポン放送「オールナイトニッポン MUSIC10」で初オンエアされました。昔のように、ラジオの前でドキドキして、浜田省吾さんの『DANCE』が流れるのを待っていた方は多かったのではないかと思います。初オンエアされた浜田省吾さんの『DANCE』を聴いて感じたことは、人それぞれ。十人十色。肯定も否定もしません。あー、そうなんだ。やっぱりね。そん...
あの夏の日 渚園から32年
今日は、うれしいことがいっぱいあった。その中のひとつは、REICOさんと出会ったこと。わたしは、彼女を知らなかった。REICOさんも、わたしを知らなかったと思う。わたしは、「REICO」という文字を見るたび思いだす。あの日のことを。REIKOさんは、浜田省吾さんのファンだった。REIKOさんは、広島県出身。浜田省吾さんのデビュー当時から応援していたと聞いた記憶がある。なんていうか、REIKOさんは見かけによらず(ごめんなさい)...
事実は小説より奇なり J.GIRLさんからのリクエスト 浜田省吾ニューシングル『DANCE』を聴く
「事実は小説より奇なり」。こんなことわざがある。現実に起こる出来事は小説よりも不思議である。そんな意味です。今朝。まさに。そんな出来事に遭遇しました。いつもの時間に、いつも行くコンビニのレジには、初めて見る店員さんが立っていました。今時、日本人以外の店員さんは珍しいことではないし、特に驚きはしなかったのですが。何か話してくるんですが、聞き取れないんですよ。何を話しているのかわからない...。いつもの...
浜田省吾の Danceはどうだい 『MIRROR/DANCE』のポスターに感激した朝
昨夜、ぼーっとしてInstagramを見ていました。そこには、いろんな人達のいろんなジャンルのいろんな写真が無限に広がっていた...。その1枚1枚を見ながら、自分の好きな写真を見つける旅に出た。ありとあらゆる写真がある。その中でも、魅かれるのは美しいもの。食べ物であったり、景色であったり、インテリアだったり、人物だったり。写真1枚で、こんなにも表現できるのかという新たな驚き。写真1枚であれば、世界と繋がるというこ...
熱いビートを失くした時 浜田省吾の Danceはどうだい
生きていれば、良いことも悪いこともある。頭ではわかっていても気持ちの整理がつかない。そんな時には、DANCE。浜田省吾さんの『DANCE』で踊ってみよう。そんなことを思った。ここは、ひとつ浜田省吾さんのダンスをお手本に。浜田省吾さんは、どのようなイメージで踊っているのだろうか。浜田省吾さんのターン。浜田省吾さんのステップ。浜田省吾さんは、1985年のコンサートでは、『DANCE』を踊る前に こんなMCをしていたそうで...
浜田省吾『DANCE』が8月19日(水)の「オールナイトニッポン MUSIC10」で初オンエア!
『DANCE』が、9月9日(水)に発売される浜田省吾さんの『DANCE』が、なんと、8月19日(水)放送のニッポン放送「オールナイトニッポン MUSIC10」で初オンエアされます。番組情報放送局・番組名:ニッポン放送「オールナイトニッポン MUSIC10」放送日時:2020年8月19日(水) 22:00-24:00▼番組HPhttps://www.allnightnippon.com/m10/8月19日パーソナリティは、名取裕子さん。「作り置き」だそうですw8/19(水)名取裕子さん8/20(木)渡...
浜田省吾 『A New Style War』 どんどん変わっていく新しい戦争の形態
「アルバムのテーマは一言で言うと成長かな。オレ自身の成長、人間の成長、そして国や地球の成長……」。浜田省吾さんがそう語るアルバム『J.BOY』。その1曲目に収録されている『A NEW STYLE WAR』。『A NEW STYLE WAR』について、浜田省吾さんは次のように語っている。『A NEW STYLE WAR』も自分にとってはわりと納得している作品です。新しい戦争の形態というのはどんどん変わっていく。東西ベルリンの壁がなくなったときに、やっ...
浜田省吾さんは、どこで 何をしているだろうと考えた8月15日
8月15日。浜田省吾さんは、どこで 何をしているだろう。そして、何を思っているだろう。そんなことを考えた朝でした。1945年8月15日は、第二次世界大戦が終わった日。そして、8月15日は終戦記念日です。1945年と言えば、浜田省吾さんも生まれていない75年前。現在は高齢化社会とされてはいるものの、年々戦争を知る人は少なくなっている。戦争を忘れてはいけない。その思いで、自分の体験を語ってきた人も高齢となった今。その思い...
孤高のロックスター 浜田省吾『Rising Sun ―風の勲章』の日英歌詞字幕付きライブ映像公開
浜田省吾 『Rising Sun ―風の勲章』の日英歌詞字幕付きライブ映像公開。この情報を知った時、わたしの中で ある言葉が頭に浮かんだ。「古今和歌集仮名序 やまと歌は」。「古今和歌集仮名序 やまと歌は」には、こんな一節がある。世の中にある人、ことわざ繁きものなれば、心に思ふことを、見るもの聞くものにつけて言ひ出せるなりこの一節は、現代語では このように解釈されています。この世に生きている人は、出来事や行為がたく...
浜田省吾 『さよならゲーム (Good-bye to the game: La Ve-Lee Night Club Version)』
描いた夢。そして、叶った夢。ありますか。描いた夢は、いくつもありました。大きなもの。小さなもの。もしかすると、小さな夢は、いくつか叶っているのかも知れません。それに気がつかないだけで。ささやかな幸せというか。今、こうして生活出来ているということ。これは、何ものにも代えがたいことなんだろうと思います。そして。大きな夢。会社の社長になりたいだとか、大金持ちになりたいだとか、一生遊んで暮らしたいだとか。...
あだち充 夏祭り!!で少年の心を思いだす
8月10日からあだち充 夏祭り!!が始まった。漫画アプリ『サンデーうぇぶり』では、17日までの期間限定で『タッチ』全257話が無料公開。なんともありがたいことだ。タッチ タッチここに タッチ あなたからタッチ / 岩崎良美まだ若かった頃、意味さえ考えずに聴いていた楽曲。こうやって歌詞を書いてみると、なんとも意味深のような気がした...。甲子園の応援でも耳にすることがある『タッチ』。青春だな。克也と達也。南ちゃん。こ...
浜田省吾 『少年の心 (ROAD OUT MOVIE)』 (1996年)
浜田省吾 Official YouTube Channelチャンネルを眺めていました。登録者数 23.4万人。数字がすべて。というわけではありませんが、ちょっとさみしい気がしました。人気の動画でソートしてみると『もうひとつの土曜日』が再生回数4000万回突破。次点は、『悲しみは雪のように』で再生回数2000万回を超えたところです。再生回数が多い曲、再生回数が少ない曲。その差は、どこにあるのか。年月の経過が大きいのはもちろんですが、その...
浜田省吾『アジアの風 青空 祈り』は無能なリーダー達が導く悲劇を歌った三部作 英歌詞字幕付きライブ映像公開
8月9日。長崎の原爆記念日。浜田省吾さんからの無言のメッセージが届きました。2018年発売のBlu-ray/DVD「ON THE ROAD 2015-2016 Journey of a Songwriter」より「アジアの風 青空 祈り part-1 風」の日英歌詞字幕付きライブ映像の公開。コンセプチュアルな映像を加えた映像作品です。反戦。反核。この意味を、今一度、ひとりひとりが考えていかねばならない。そう感じました。浜田省吾さんは、反戦反核をテーマにした楽曲がいく...
浜田省吾さんへの満たされぬ想いそして満たされ続けている想い
満たされぬ想いこの からまわりの怒り八月の朝は ひどく悲しすぎる八月の歌 / 浜田省吾浜田省吾『八月の歌』歌詞参加ミュージシャンTHE FUSE・Guitars & Chorus:町支寛二・Drums:高橋伸之・Keyboards & Synthesizers:板倉雅一・Bass & Synthesizer:江澤宏明・Saxophones & Flute:古村敏比古誰にでもあるであろう満たされぬ想い。人それぞれ。10人いれば10人の、100人いれば100人のものがある。今現在、わたしの満たされぬ想い...
立秋に観た浜田省吾『夏の終り』
8月7日。二十四節気の第13「立秋」。夏は始まったばかりだというのに、暦の上では秋。秋の気配を感じることがないまま、浜田省吾さんの『夏の終り』を観た。この曲を聴くと思いだすことがある。横アリ。横浜アリーナのことを。誰がなんと言おうが、わたしの聖地。思い出がたくさんあるアリーナ。まだ若かった頃、チケットの買い方さえも知らなかった。ある日、ぴあで先行があるという情報を知り、コンビニで買いまくった。お金の許...
浜田省吾さんの言葉「ジョン・レノン」「俺はまだ生きてる」がリンクしたエッセイ「ジョンレノンって…」
2020年8月 7日 金曜日の朝日新聞朝刊に連載されている「オトナになった女子たちへ」。漫画家 伊藤理佐さんのエッセイ。今日のタイトルは、「ジョンレノンって…」。一瞬、えっ。と声が出てしまった。彼女が、伊藤理佐さんが、このエッセイで音楽に関することを書くとは。しかも、ジョンレノンについて。もうタイトルを見た時から、見た瞬間から読み始めてみる。要約すると、ムスメさん(10才)が寝る前に、布団の中で「ジョンレノ...
拝啓 浜田省吾様 左手でしたためた2500文字の想い
古い人間というのかどうか。わたしは、スマホよりもパソコンでインターネットをする方が多い。検索をするのだって、Googleではなくヤフーだ。そんなわたしだから、今日のお昼もパソコンでインターネットをしていた。ザッピングするようにグルグル見てはヤフーに戻る。それを何度も繰り返し、ニュースを見たり検索したり。何度目かのローテーションでヤフーに戻った時、手が止まった。そして、画面を凝視した。ヤフーの検索ボックス...
浜田省吾さんから8月5日に届いたメッセージ 『アジアの風 青空 祈り part-2 青空』日英歌詞字幕付きライブ映像公開!
2020年8月5日水曜日。正午過ぎに届いたお知らせ。浜田省吾公式ファンクラブからのお知らせ。2018年に発売された映像作品』ON THE ROAD 2015-2016 Journey of a Songwriter」より『アジアの風 青空 祈り part-2 青空』の日英歌詞字幕付きライブ映像公開! 今日は、8月5日ですよね?違うか?このタイミングで『アジアの風 青空 祈り part-2 青空』の公開とは...。まったく想像もしていませんでした。今日、8月5日に『アジアの風 青...
08/04のツイートまとめ
jboy1952 ニューレコーディングシングル『MIRROR / DANCE』ジャケット写真が公開されました。 過去に発売された『DANCE』のジャケット写真と音源考察しています#浜田省吾浜田省吾 シングル『MIRROR / DANCE』ジャケット写真公開! 過去の作品のジャケット写真と音源考察 https://t.co/Gx90hyg70I 08-04 09:02 浜田省吾さんの作品としては、『Road Out Tracks』がカセットテープとして発売された最後の作品でした#浜田省吾浜田省...
浜田省吾『Road Out Tracks』 激レア?なカセットテープ
メルカリで面白いものを見つけました。浜田省吾さんの『Road Out Tracks』のカセットテープです。そもそも『Road Out Tracks』にカセットテープが?と思ったのですが、間違いなく発売されていました。浜田省吾さんの作品としては、カセットテープとして発売された最後の作品でした。そして。さらに興味深いのは、浜田省吾の「浜」のが簡体字の「滨」となっていたことです。こんなことって、本当にあるのだろうか...。あったとした...
浜田省吾 シングル『MIRROR / DANCE』ジャケット写真公開! 過去の作品のジャケット写真と音源考察
昨日のお昼過ぎ、正午に浜田省吾さんのシングル『MIRROR / DANCE』ジャケット写真公開のお知らせが届きました。みなさんご存じの通り、今回発売されるニューレコーディングシングル『MIRROR / DANCE』は、1984年に発表されたアルバム「DOWN BY THE MAINSTREET」よりアカペラ曲「MIRROR」と、アナログ12インチでシングルカットされた「DANCE」を再レコーディングされたものです。 そして、なにより、2018年から3年連続となるニュー...
08/03のツイートまとめ
jboy1952 あれから3年。ハニオくんは、こんなに大人になりました。大人になっても、まだまだかわいいハニオくんなのです。ハニオくんは、石田ゆり子さんちの猫なのです。#浜田省吾 #ハチミツの日8月3日はハチミツの日です ハニオくんはこんなに大きくなりました https://t.co/byn1DihF0Q 08-03 12:22 夢番地でも浜田省吾さんのニューシングル『MIRROR / DANCE』リリースのお知らせ#浜田省吾浜田省吾ニューシングル『MIRROR / ...
8月3日はハチミツの日です ハニオくんはこんなに大きくなりました
8月3日。今日は、ハチミツの日です。ハチミツと言えば...。思いだすよ あのネコ。ハニオくんを。浜田省吾さんのアルバム『The Moonlight Cats Radio Show Vol.1』のジャケットでヘッドホンをしていたハニオくんです。2017年から3年。ハニオくんは、こんなに大きくなりました。先日、田島輝久さんからの投稿です。 この投稿をInstagramで見る ひさびさのハニオが大人びたハニオになって帰って来た! イケ化...
08/02のツイートまとめ
jboy1952 『風を感じて』はカップヌードルのCM曲として有名ですが、それ以前にも浜田省吾さんにはCMタイアップの話がありました#浜田省吾1970年代 浜田省吾さんにあったCMソングのタイアップ話 https://t.co/qpMrdgijrY 08-02 20:16...